バルミューダ。
オシャレなデザインで有名なキッチン用品ですよね。
特にバルミューダのトースターは爆発的に売れたヒット商品なので、
たくさんの人がバルミューダの名前を聞いたことがあるかな?と思います。
そのバルミューダのシリーズに、電気ケトルがあるのをご存知ですか?
その名も『BALMUDA The Pot[K02A-BK K02A-WH]』。
このバルミューダ 電気ケトルがとても素敵なんです。
往来の電気ケトルと違い、スマートでオシャレな形。
何度もお湯を沸かしたくなるはずです(笑)。
今回は、『BALMUDA The Pot[K02A-BK K02A-WH]』について詳しく紹介していきます。
目次
通販で購入するなら、最安値が知りたい!
バルミューダ 電気ケトルを購入する場合、
家電量販店で購入を考えている人もいますよね。
しかし、近くに電器店がなかったり、忙しくて買いに行けない方もいますよね。
その場合、通販での購入をおすすめします。
通販で購入するならば、一番安いサイトで購入したいですよね!
そこで、大手通販サイトとヤマダ電機・ヨドバシカメラのサイトで価格を調査しました。
価格 | 送料 | |
楽天 | 税込11,880円 | 無料 |
アマゾン | 税込11,880円 | 無料 |
ヤフー | 税込11,880円 | 無料 |
ヤマダ電機 | 税込13,068円 | 都道府県別送料有り |
ヨドバシカメラ | 税込11,880円 | 無料 |
上の表を見てみると、ヤマダ電機以外のサイトでは価格は同じ税込11,880円です。
送料もヤマダ電機以外は無料です。
この中でオススメするのは楽天です。
楽天あんしん延長保証5年が付いているので、とても安心でお得です。
また、ポイントもかなり貯まりやすいので、普段から楽天を利用されている方なら
ポイントで購入も出来ます。
しかも、バルミューダ 電気ケトルをこちらのサイトで購入すると、
ポイントが5倍なので590ポイントも付くのです。
楽天はポイントアップキャンペーンなど色々なキャンペーンを頻繁に行っているので、
ポイントをとても貯めやすいサイトでもあります。
購入のしやすさ、お得感という意味でも非常にオススメは購入先かと思います。
▼バルミューダ 電気ケトル 楽天の詳細はこちら▼
![]() |
価格:11,880円 |
サイズや重さ、保温機能は?もっと詳しく知りたい!
バルミューダ 電気ケトルに興味が出てきたら、もっと詳しく商品を知りたくなりますよね。
バルミューダ 電気ケトルのサイズは(約)幅26.9×奥行14.2×、高さ19.4cm、
コード長さは1.3mです。
カラーは2色で、ホワイトとブラックです。
重さは約0.9kgで、内容量は最大0.6Lです。
0.6L(600ml)だと小ぶりなように思いますが、
コーヒー3杯、カップラーメン2杯分にちょうどいいサイズです。
よく使う量に合わせたサイズで、ちょっとお湯を沸かしたいという時にいいサイズ感だと思います。
電源ランプは色々な角度から見やすい小さなネオン管を使った独特の優しい灯りで、
お湯を沸かす時間、電源ランプを見ながらボーっと過ごすのも素敵な時間です。
バルミューダ 電気ケトルはその都度必要な分だけを沸かすという考えで設計がされています。
なので、保温機能がついていません。
そして、バルミューダといえばデザインですよね。
収納スペースをとらない600mlのちょうどいいサイズ
最高の注ぎ心地を実現した研究つくされたハンドルと、
注ぎやすいノズルの形が気持ちいいくらいの注ぎごこちを実現したのです。
毎日、気持ち良く使えるようにデザインされている電気ケトルです。
また出したままにする事が多い電気ケトルも、
バルミューダ 電気ケトルならば小さなスペースに収まります。
キッチンの場所を取らないことは、非常に大事なポイントですよね。
バルミューダ 電気ケトルの6つのポイント
バルミューダ 電気ケトルには6つのポイントがあります。
そのポイントをまとめました。
ポイント①サイズ
コーヒー3杯、カップラーメン2杯分のよく使う量を意識して、
コンパクトに抑えた設計で省スペースが実現できました。
ポイント②目盛り
本体内側に目盛りが付いています。
水量は0.2L~0.6Lに対応していて、MINは0.2L、MAXは0.6Lになります。
ポイント③スイッチ
コンセントに繋いだ電源ベースにポットを置いたら、
スイッチを押し下げるだけでお湯が沸き始めます。
ポイント④自動電源OFF&空焚き防止
お湯を沸かしている間、湯沸かしランプが点灯します。
湯沸かしが完了すると自動で電源が切れて、ランプが消えます。
空焚きの心配もありません。
ポイント⑤電源コードホルダー
コードの全長は1.3mで、電源ベースの底面のコードホルダーで長さを調整できます。
ポイント⑥デザイン
バルミューダ トースターと合わせたデザインになっていて、
表面はアイアンのような、ザラッとした質感です。
洗い方や日常のお手入れ方法は?
バルミューダ 電気ケトルの日常のお手入れ方法は、
本体外側および電源ベースは、柔らかい布などに水を染み込ませて、固く絞って拭きます。
電源コード、プラグ、柔らかい布で乾拭きします。
本体内側は水で洗えます。軽くすすぎ洗いをしてください。
本体内部の汚れが気になる場合は、クエン酸を使って洗浄することができます。
洗浄方法は、クエン酸約20g(大さじ1.5杯くらい)、水(0.6L×2)を用意します。
洗浄方法は、
①本体にクエン酸を入れ、水を満水まで注ぎ、お湯を沸かします
②沸騰したら1時間ほど放置し、お湯を捨てます
③きれいな水を満水まで注ぎ、お湯を沸かします
④沸騰したら、お湯を捨てます。
毎日のお手入れと汚れた時の洗浄で、バルミューダ 電気ケトルを清潔に使用できます。
購入した人の口コミから、真の評価が見えた!
バルミューダ 電気ケトルを実際に購入した人は、どんな評価をしているのでしょうか?
気になった口コミをいくつかチョイスしました。
ここから ———————————————————————–
口コミ①
毎日、お湯を沸かすのが楽しみになりました。キッチンもおしゃれに見えます。
湯沸かし中にほんのり光るのもすてきです。
沸かし時間も1~2分くらいなので、あっという間です。
購入してよかったです。
口コミ②
思ったより小ぶりですが、2人暮らしなので、普段使いにはちょうどいい大きさです。
お気に入りは注ぎ口の細さです。とにかくお湯が注ぎ易いです。主人にも好評でした。
お湯の沸く時間はティファールと大差ないと思います。
口コミ③
ドリップコーヒーにお湯を注ぐ時、他のケトルではお湯をこぼす事もあったのですが、
こちらのケトルは注ぎ口が細いのでとても上手く注げます。
本当に購入してよかったです!
口コミ④
容量は小さいですが、ケトルは常に使うものだし、
いつもキッチンの見える所にあるのでおしゃれな見た目に大満足です。
使用感も楽チンで満足しています。
—————————————————————– ここまで
購入した人の口コミはいかがでしょうか?
細い注ぎ口は、注ぎ易く非常に評判が良いです。
お湯が沸く時間も1~2分くらいなので、有名電気ケトルのティファールと大差はないようです。
そして、お湯を沸かしている時の湯沸かしランプを気に入っている人が多く、
それもバルミューダ 電気ケトルの評価の大きなポイントです。
ただ、良い評価だけではありません。
デメリットとして挙げられている口コミは、
・容量が小さい
・電気ケトル本体がかなり熱くなる
・ホワイトは、コンセントの色がブラック
等の意見があります。
容量が小さいという声がありますが、使う都度沸かすことを考えて作られたので、
その都度であれば十分対応できる大きさだと思います。
本体はかなり熱くなるようですが、本体自体を触ることはあまりないと思うという
声も多数あります。ただ、小さな子供がいるご家庭は気をつけてください。
ホワイトの電源コードの色もブラックなので、
白で統一して欲しいというホワイト購入者の声はあります。
ただし、使用感に関してはブラックと変わらないので高評価でした。
バルミューダ 電気ケトルはとても人気のある商品です。
在庫切れや入荷待ちのサイトが多数ですので、
予約購入できるサイトで予約をすることで、確実に購入できます。
▼バルミューダ 電気ケトルの詳細はこちらから▼