テレビ番組のサタデープラス(2018/4/7放送)で紹介された、
痛い美顔器ルルド『フェイスメイクローラーAX-KXL5250wh 』。
ルルド フェイスメイクローラーは本当に痛いのかを
番組に出演者していたタレントの光浦靖子さんが実際に試したところ、
「痛い!痛い!」と声をあげて痛がっていました。
約1分ほど使用した後に光浦さんの顔を見ると、頬がシュッとした感じと本人も言っていましたが、
確かに引き締まったように見えました。
番組を見ていて商品に興味が湧いてきたので、
ルルド フェイスメイクローラーについて調べてみました!
▼すぐに商品を見たい方はこちらから▼
目次
ルルド フェイスメイクローラーが痛いのは何故?
いろいろなメーカーの美顔ローラーが出まわっていますが、
ルルド フェイスメイクローラーは『痛い』ことに特徴があります。
ルルド フェイスメイクローラーは、EMS機能があります。
このEMS機能というのは、微弱電流によって筋肉を刺激する効果があります。
その微弱の電気刺激が、ローラーの回転と同時に表情筋にアプローチするため
ピリピリ・チクチクした痛みがあるのです。
このことが『痛い美顔器』といわれる理由のようです。
使うことでどんな効果が期待できるの?
フェイスメイクローラーは、3つの効果が期待できます。
≪フェイスメイクローラー3つの効果≫
①EMS機能の微弱な電流が鍛えにくい顔の筋肉を効率的に鍛え、
即効でリフトアップしてくれます。
②温感RF(ラジオ波)は皮膚の深い部分も温めてくれるので、血流やリンパの流れがアップし、
溜まっていたい老廃物が外へ排出されるのを促してくれます。
③2つのローラーでバランス良いリフトアップが期待できます。
この3つの機能が相乗効果となり、ハリのある肌へ導いて、顔の印象がアップします。
フェイスメイクローラーには、どんな機能があるの?
ルルド フェイスメイクローラーの機能には、大きなポイントが6つあります。
①ツインズローラー
一度に左右の頬を強く挟み込んでリフトさせるツインズローラーは、
2つのローラーをフェイスラインに沿って深く上下させ刺激する事で、
肌の温度を上げ筋肉を引き上げ、即効性の高いリフト効果を実現します。
②EMS機能
微弱な電気刺激によって、筋肉を収縮させて、効果的に表情筋に働きかけて顔を引き締めます。
微弱電流は、2段階の強さ調節が可能です。
③温感RF
温感RF(ラジオ波)によって、肌の奥深く、角質層から温めることができます。
皮膚の表面だけでなく、奥からじんわりと温めることで、より心地よく効果的なトリートメントができます。
④防水仕様
防水仕様(IPX5)になっているので、濡れた顔にも安心して使えます。
⑤コードレス
リチウムイオン充電池を搭載したコードレス仕様です。
1回の充電で50回使うことができます。
⑥海外で使用できます
AC100V-240Vのアダプターです。海外でも使用できます。
※ただし、海外で使用する場合には、国や地域に合わせた変換プラグを使用して下さい。
連続使用時間はRFモードで約150分です。
本体の重量は260gで、付属品はACアダプターとUSBケーブルが付いています。
USBケーブルの長さは約1.5mです。
ツインズローラーシステムで効果的なエクササイズができ、
EMS機能と温感RFでより効果的に筋肉に働きかけます。
いままでの美顔ローラーよりもフェイスアップと肌ツヤの良さがアップしそうです(^^)/
使い方は難しい?効果的な使い方ってあるの?
フェイスメイクローラーの使い方ですが、それほど難しくありません(^^)
まずモードを選んだらローラーを左右の頬にあてて、深く上下させます。
その時に耳下腺・リンパ節に向って流すイメージで行うと、老廃物が流れていきやすくなります。
運転モードは、「EMSのみ」、「温感RFのみ」、「EMS+温感RF」の3つのモードがあり、
ハンドル部分のボタンでモードとレベル調整が可能です。
EMS機能はレベル1、レベル2で強弱を選ぶことができます。
3分間使用すると、自動で電源がOFFします。
※テレビ番組で光浦さんが試したのは強いレベルのようです。
弱いレベルでは緩やかな刺激でそれほど痛さは感じないようなので、
慣れるまでは弱いレベルで使って、徐々に慣れてから強いレベルにするのもよいですね(^-^)
水分を含んだ肌の状態で使用するのが良いので、お風呂上りやスキンケア後などが効果的です。
防水加工済みで濡れた肌の上から使用も大丈夫ですが、
お風呂での使用は不可となっているので注意して下さい。
実際に使用した方の口コミをピックアップ!
ルルド フェイスメイクローラーの特徴や使い方はわかったけれど、
実際に購入した人の口コミはどうなのか、気になりますね。
実際に商品を試してみた方の口コミをいくつかピックアップしました。
ここから ——————————————————————————————–
口コミ①
説明の通り、刺激を感じます。
涙は出ませんが、静電気の様な感覚がほおを伝わります。
3週間経過して、友人に頬がシャ-プになったと言われました。
嬉しい限りです。
口コミ②
ローラー自体はとても気持ちよく それに微弱な電気と温かさが
加わって 肌が引き締まった気がします。
40すぎて たるみが気になり始めたので
筋力増強のため 毎日続けています。
顔以外にも鎖骨周りや 腕などにも使っています。
口コミ③
主にフェイスラインのたるみに使っています。
コロコロが一般的表現でしょうが、
こちらはそれにほかほか(RF)、ピリピリ(EMS)が合わせ技になっています。
ローラーとして使っても、しっかり抵抗感ある作りなので、
コリがひどい時は、痛気持ちいい。
口コミ④
3分で自動オフなので、やりすぎる心配がありません。
手持ちの油分の少ないジェルや美容液でお肌を整えてから使用します。
3分はテレビなどを見ながらだとすぐで、けっこう気持ち良くてくせになります。
1日12分まで、ということは4回まで使えます。
短時間でケアできるため負担も少なくリフレッシュできました。
———————————————————————————————- ここまで
フェイスメイクローラーの口コミはいかがでしょうか?
頬が引き締まってきた、という口コミはいくつかありました。
きちんと引き締め効果が出ているようです。
ただし引き締め効果を実感するには、3週間程の期間は必要となるようですので、
即効性を求める方にはあまり向かない商品かもしれません。
じっくり焦らず、継続して使用できる方には非常におすすめです(^O^)/
また、フェイスメイクローラーの売りである「痛み」ですが、
これは個人差があるようなので、痛みに弱い方はRFモードから始めてみると良いでしょう。
ルルド フェイスメイクローラーがお得に買える通販は?
ルルド フェイスメイクローラーですが、
テレビの効果もあり、楽天ランキングでも上位にランクインするくらい人気商品となっています。
では、お得に購入できる通販はどこなのか、
大手通販の楽天・Amazon・Yahooで調べてみました。
価格 | 送料 | |
楽天 | 48,600円(税込) | 無料 |
アマゾン | 48,600円(税込) | 無料 |
ヤフー | 48,600円(税込) | 無料 |
調べてみると、楽天・アマゾン・ヤフー共に、税込み48,600円の送料無料でした。
同じ値段であるならば、おすすめは楽天です。
楽天はポイントもかなり貯まりやすいので、
普段から楽天を利用されている方ならポイントで購入も出来ます。
また、キャンペーンが豊富なので、キャンペーン時に購入すればお得に購入できます。
それら総合的に見て、楽天をおすすめします(^-^)
▼ルルド フェイスメイクローラー 楽天で購入するならこちら▼
![]() |
【メーカー公式】【送料無料】ルルド フェイスメイクローラー AX-KXL5250wh アテックス ATEX 価格:48,600円 |
いままでフェイスローラーを使っていて効果を感じなかった方、
もっと刺激のあるフェイスローラーをお求めの方には、
EMS機能の電流効果のある『ルルド フェイスメイクローラー』が一押しです(^_-)-☆