ペットを飼っていると気になるのが臭いだと思います。
私も猫ちゃんを飼っていますが、どうしても多少のペット臭はします。
特にトイレ周りの臭いは気になりますね。
このペット臭の悩みにうってつけなのが、光触媒方式小型脱臭器『ニオイヤー』です。
ニオイヤーの実際の口コミから、商品の評価を検証してみました。
ペット臭にお悩みの方や脱臭器を探している方には、耳寄りな情報が満載です(^O^)/
▼すぐに商品を見たい方はこちらから▼
目次
ペット臭に効果テキメンって本当?ニオイヤーの口コミ徹底検証
ペット臭に効果テキメンという
脱臭器『ニオイヤー』ですが、
その効果のほどは
実際にはどうなのでしょうか?
気になる効果を、実際に購入した方の口コミから検証してみました。
ここから —————————————————————————-
口コミ①50代 女性
にゃんこの強烈なウ〇チの臭い、お風呂に入る前にスイッチを入れて
上がってきたころにはすっかりなくなっていました。さすが業務用。
小さくて場所もとらないし、目立たないので玄関で使っても気になりません。
口コミ②年齢・性別 不明
ペット臭を何とかしたいと思い購入。
そこそこの効果を期待していましたが、効果はテキメン!
本当に臭いが消えました。
湿度が高い日のモヤモヤ嫌な臭いも気にならなくなり快適です。
口コミ③30代 女性
臭いの効果ですが、我が家は猫2匹を一部屋で飼っています。
部屋に入り、すごしていると、
トイレとご飯の臭いが混ざり生臭さを感じていたのですが、
ニオイヤーを使用して1日で、いつも感じる生臭さを
気にすることがありませんでした。
口コミ④30代 女性
ペットボトルサイズの商品なのにパワーがすごい。
置いて30分しないうちに、6畳ほどの猫ケージ部屋が無臭に!
————————————————————————— ここまで
ニオイヤーの口コミは、どれも高評価です。
業務用で使用できる商品なので、臭いを除去する効果はとっても高いです。
丸一日使用していれば、ほぼ臭いが気になることはないようです(^-^)
ただし、「値段が高め」ということが気になるところではありますね。
口コミにも、値段の部分が惜しい!という声が見受けられました。
しかし、価格は高めでも脱臭の効果テキメンなのは、
実際に使用した方は深く感じているようです。
わりと効果が出るのが早いので、
確実性や即効性を求める方に満足していただけると思います(*^^)v
ニオイヤーの詳細を知りたい!
ニオイヤーの口コミをご覧になって、興味が出てきた方もたくさんいると思います(^-^)
では、ニオイヤーとはどんな商品なのか、詳しく見てみましょう。
ニオイヤーの特徴
①悪臭物質をOHラジカルで分解
一般的なオゾン脱臭と比べて、OHラジカルは約1.4倍の高いエネルギーを持っています。
オゾンでは分解が難しいとされている物質(アンモニアなど)にも効果が見込めます。
②ファンによる強制対流で即効性のある脱臭効果
ファンによる強制対流により、
「光触媒担持セラミックフィルター」をくぐらせて吸着・分解をするので、
脱臭効果に即効性があります。
③セラミックフィルターの交換不要
「光触媒担持セラミックフィルター」へ紫外線を当ててセルフクリーニング作用をするので、
基本的に交換は不要です。
※機器内部へのホコリを防止する為のプレフィルターの
定期的なメンテナンス(お掃除)は必要です。
④製品長寿命
紫外線LEDを採用しているので、
一般的な紫外線ランプより高い清浄性能が長期間保たれるようになっています。
ニオイヤーの仕様
定格電圧:AC100V(50/60Hz)
消費電力:標準モード 約1.5w、静音モード 約1.4w
電気代:約0.97円/日(標準モードにて24時間、1kWh=27円で計算しています)
適用容積:最大約8畳程
風量:標準モード 約0.039m³/min、静音モード 約0.027m³/min
寸法:約奥行き 6.4 × 幅 6 × 高さ 12.2 cm
重量:約170g
ニオイヤーのメリットとデメリットとは?
≪ニオイヤーのデメリット≫
・価格が高め
・8畳以上のリビングなどでは効果が薄くなる
広めの室内ではニオイヤーは効果を発揮しづらくなるので、使う場所に注意してください。
≪ニオイヤーのメリット≫
•玄関の靴箱やキッチンの生ごみの臭いを消してくれる
•トイレやペット用のトイレの臭いを消してくれる
狭い場所の脱臭に使うことで、ニオイヤーの効果が発揮できます。
特に、アンモニア臭の脱臭の効果が期待できますので、トイレなどでの使用に適しています。
8畳以下の部屋での脱臭ならば、ニオイヤーの脱臭能力をしっかり感じることができます。
アンモニアなどのキツイ臭いも消してくれるので、
気になっているペットのトイレ臭におすすめです(^_-)-☆
使い方とお手入れ方法
どんなに良い商品でも、使い方が難しいと段々と使わなくなってしまいますよね。
では、ニオイヤーの使い方はどうでしょうか?
ニオイヤーの使い方と、商品を長く使うためのお手入れ方法を紹介します。
ニオイヤーの使用方法
①室内用100v(日本国内専用)コンセントにプラグを差し込みます。
ランプが点灯してファンが動作し、脱臭を始めます。
※電源の入・切スイッチやスタート・ストップボタンなどはありません。
コンセントに差し込むことで、スタートします。
②スイッチを押すことで、風量の切り替えができます。(スイッチは☝マークの箇所)
標準モードは「緑ランプ」
静音モードは「青ランプ」
※目安として標準モードで約14時間、静音モードで約20時間で8畳の空気を循環させます。
ファンの動作音がしますが、それは異常ではありません(^^)
お手入れ方法
効果を維持するためには、プレフィルターのこまめなお手入れが必要です。
プレフィルターがホコリで目詰まりしたら、
フィルターを取り出して汚れやホコリを取り除きます。
お手入れの目安は、1ヶ月に1回程度です。
【キャップの外し方】
①つまみを押して、軽く持ちあげます。
②つまみの方向へ軽くスライドします。
使い方はいかがでしょうか?
電源の入・切スイッチもなく、コンセントに差し込むだけで電源が入るので、
使い方はまったく難しくありません。
また、お手入れも月1回程度でよいので、お手入れのわずらわしさもありませんね(^_-)-☆
ニオイヤーを通販で購入するなら、どこがおすすめ?
ニオイヤーを購入しようと考えている方、購入は通販が早くて便利です。
ニオイヤーの通常価格は税込み13,824円です。
おすすめは、楽天です。
通常価格での販売ですが、送料は無料です。
また、ラッピング、メッセージカード、のし、白無地の紙袋のサービスがあります。
プレゼントで購入する場合、無料でこれらのサービスが受けられると有り難いですよね!
また、楽天での購入は楽天ポイントが付き、ポイントは商品購入時に使えます。
楽天ではキャンペーンを随時行っているので、
キャンペーン時の購入で、とってもお得に購入することができます(*^^)v
ニオイヤーは脱臭機の人気商品で、
楽天ではデイリーランキングにランクインしていました(^^)/
ニオイヤーの購入を考えている方は、以下の楽天の販売店で詳細をご覧ください。
▼ニオイヤー 楽天の販売店はこちら▼
![]() |
コンペ景品 二次会 パーティ 送料無料 ギフト脱臭器 ニオイヤー 8070忘年会 新年会 人気商品 家電 価格:13,824円 |
まとめ
ペットを飼っている方なら、ペット臭の悩みは尽きないと思います。
ニオイヤーは高い脱臭効果とコンパクトなボディ、フィルターの交換不要
という大きな利点があります。
ペット臭だけでなく、生乾きの臭いなどにも効果があるので、
部屋干しが多い時期にも非常に役に立ちます。
ペットのアンモニア臭にお困りの方、
芳香剤ではなかなか効果が出ない方、
ニオイヤーは臭いに悩むあなたの悩みを解消してくれます(^O^)/